多肉植物・サボテン・観葉植物・花 アーカイブ
	
	
	「多肉植物・サボテン・観葉植物・花」カテゴリ内の記事一覧。新着順。
 
	
	多分、ユーフォルビア アマック(大戟閣) 昨年の春カットして、ようやく子供が出来...
	
		Posted at 19/06/02
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	届いた~ ブルーエンジェルトランペット・オーストラリス。 日曜日は植替えだな。 ...
	
		Posted at 19/05/24
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	アデニウムの植替え完了。 ちょっと鉢が大きすぎたかな~。 まいっか。 水管理だけ...
	
		Posted at 19/05/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	お気に入りの植物たちです。 全て冬越しできて、ちょ~嬉しい! アデニウムにサボテ...
	
		Posted at 19/05/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	前々から欲しかった白いゼラニウムを買っちゃった~ なんと150円 やっす~!  ...
	
		Posted at 19/05/01
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	初めて夏越しに成功したシクラメンですが、まだまだ元気に咲いてます! やっぱり底面...
	
		Posted at 19/04/12
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	前々から欲しかった柱サボテンをついに買っちゃいました~。 と言っても、22日で切...
	
		Posted at 19/03/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ラナンキュラスにオステオスペルマムのダブルファン 見てるとほしくなっちゃうよね~...
	
		Posted at 19/03/08
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	寒いのにまた買っちゃった~ 花キリンです。 350円なので買うっきゃないでしょ~...
	
		Posted at 19/02/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	3本立ちのシンビジューム3000円が2100円! 彩雲閣300円が210円! こ...
	
		Posted at 18/12/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	恥ずかしながら、初めて前年購入のシクラメンの花を咲かせることが出来ました。 何回...
	
		Posted at 18/11/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	毎年ほったらかしのモミジアオイですが、今年のあっつい夏も無事に咲いてくれました。...
	
		Posted at 18/08/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	以前購入したユーフォルビア ラクテア マハラジャ ホワイトが安くて立派だったので...
	
		Posted at 18/08/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	カットしたユーフォルビア大雲閣から脇芽が出だした! 早く大きくなってちょ~だいな...
	
		Posted at 18/07/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	八重咲の夾竹桃が咲きだした~ 蕾もたっぷり。 全部咲いたら綺麗だろうな~。   ...
	
		Posted at 18/07/13
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	サボテンの花って、やっぱ綺麗だよね~ 渋いのもいいもんだ。           ...
	
		Posted at 18/07/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	つつついに手に入れたユーフォルビア・ラクテア。 多肉の部分が綴化(てっか せっか...
	
		Posted at 18/06/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のゼラニウム、二度目の開花~ 蕾もまだまだたっぷりで、しばらく楽しめそうで...
	
		Posted at 18/06/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	以前購入していたユーフォルビアなんですが、 これがなんとユーフォルビア アマック...
	
		Posted at 18/05/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のお気に入りたちです。 極寒に耐えてくれたアデニウムとパキポディウム シバ...
	
		Posted at 18/05/19
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ヤフオクで落とした黄色っぽいユーフォルビアです。 これも彩雲鶴なのかな~? 綺麗...
	
		Posted at 18/05/17
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	暖かかった土曜日に、3鉢の植替えと胴切りをしたよ~ 残雪の峰 渋い鉢に植えたので...
	
		Posted at 18/05/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	3時ころから花が咲く、多肉植物の仲間の3時草だってさ~  ホントに3時ころ咲いた...
	
		Posted at 18/04/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家の紫オブツーサ。 ちょっと徒長気味か~ あれれ、今年も花を咲かせてくれるん...
	
		Posted at 18/04/19
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のトゲトゲ、パキポディウム シバの女王の玉櫛です。 今年も禿坊主から始まり...
	
		Posted at 18/04/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	普通の花にはハマらないようにと思っていたのだけれど、何故かハマってしまった。 ク...
	
		Posted at 18/03/13
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	最近のお気に入りは、アデニウム・ユーフォルビア、そして柱サボテンなんですが、 我...
	
		Posted at 18/03/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先日、何気な~くyahooを開いたら出てたんだよね~ ユーフォルビア紅彩雲閣の写...
	
		Posted at 18/01/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	前々から欲しかったユーフォルビア ホワイトゴーストをついに手に入れた~ 枯らさな...
	
		Posted at 17/11/09
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	管理が大変なので、あまり増やさないようにしようと考えていたのに、 あまりにも綺麗...
	
		Posted at 17/10/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	いよいよ新米の季節がやってまいりました~ 新米 新潟産コシヒカリ プレゼント企画...
	
		Posted at 17/09/05
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	柱サボテン 右は、左よりも小さいサイズで買ったもの。 確か今年に入ってから買った...
	
		Posted at 17/08/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ついに食虫植物にまで手を出してしまった~ だって200円だったんだもん。 ウツボ...
	
		Posted at 17/08/17
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	名前の分からないサボテンですが、今頃になって花が咲いた~。 サボテンの花は、やっ...
	
		Posted at 17/08/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	強風時に、まさかまさかの枝が半分折れてしまったデュランタ宝塚も 頑張って咲きだし...
	
		Posted at 17/08/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	本当に咲いてくれるのか心配していたマンデビラですが、やっと咲いてくれました~ ほ...
	
		Posted at 17/07/31
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	初めから坊主だったり、坊主になってしまったアデニウムも ようやくここまで葉が茂り...
	
		Posted at 17/07/30
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	サンタンカの蕾も、ちょうどいい感じに開いてくれました~ これを観ると、苦労して冬...
	
		Posted at 17/07/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	薔薇のように咲いた八重咲き黄花夾竹桃ですが、 ようやく本来の花の色になったような...
	
		Posted at 17/07/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	冬越しに成功したサンタンカ、蕾もい~っぱいです。 楽しみ楽しみっと。      ...
	
		Posted at 17/07/24
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	カンナが咲きだした~ カンナは秋までたっぷりと楽しませてくれる、素晴らしい花です...
	
		Posted at 17/07/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	買った時はこんなに可愛かったのに、 あれから約3年、こんな姿になりました。 元気...
	
		Posted at 17/07/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	名前を忘れたサボテンの花です。 このブログの中を探せば名前も出てくるはずなんだけ...
	
		Posted at 17/07/13
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	地植えして何年目だっけな~ う~ん思い出せん まいっか~ 地植えしたセダム達は相...
	
		Posted at 17/07/12
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	無事に冬越ししたピカケが咲きだしました~ ちょっと葉っぱの色がおかしいけどね~。...
	
		Posted at 17/07/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	八重咲きの黄花キョウチクトウが咲きだした~。 黄花なのに去年よりも白っぽい。 う...
	
		Posted at 17/06/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	冬越ししたレウイシアがようやく見ごろになった~ やっぱ綺麗やね~        ...
	
		Posted at 17/06/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先週、名前に惚れて買っちゃった阿修羅。 あっという間に花が咲いた! でも、あんま...
	
		Posted at 17/06/15
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	サボテンの白檀もイイ感じ~ まだ裏っかわにも蕾があるぞ~        阿賀野市...
	
		Posted at 17/06/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	サボテンのカマエロビビアも咲き出しました! 蕾もまだまだあるので、楽しみ楽しみっ...
	
		Posted at 17/06/12
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	昨年、お客様からいただいたサボテンの白檀(多分)が 今年のサボテン開花1号となり...
	
		Posted at 17/06/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	まじか~! 強風でデュランタ宝塚の枝にキョウチクトウの鉢が直撃~ ご覧のとおり無...
	
		Posted at 17/06/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	昨年は、5月中旬に咲き出したカマエロビビアですが、 今年は、ようやく花芽が付きだ...
	
		Posted at 17/06/02
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	冬越ししたピラカンサスの花が咲いたよ~ 剪定して、このサイズで頑張れよ~。   ...
	
		Posted at 17/05/31
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	エニシダを剪定して盆栽風に植え替えてみた。 鉢がちっちゃいけれど、来年花を咲かせ...
	
		Posted at 17/05/24
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	H15年4月に地植えした多肉植物の現在がこちら。  名前の分からない花が咲いたり...
	
		Posted at 17/05/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ようやく冬眠から目覚めたアデニウムオベスム。 もともと葉っぱが残って冬越ししたの...
	
		Posted at 17/05/19
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ようやく咲き出したシャクナゲ マダムマッソン。 綺麗なんだけど、蕾が2つしか付き...
	
		Posted at 17/05/17
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	阿賀野市で氷が降ったらしい。 朝、雨など降りそうにない天気だったので、大事な大事...
	
		Posted at 17/05/15
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	家のじゃないけど、ローズマリーの花が咲いていたのでパチリ。 ちっちゃくてかわいい...
	
		Posted at 17/05/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先週、たまたまムサシに鉢を買いに行った時にアデニウムを発見。 その立派さと、ムサ...
	
		Posted at 17/04/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先日、頑張ってアデニウムの植替えを完了させました。 今年はいくつ花を咲かせてくれ...
	
		Posted at 17/04/19
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	明日は晴れる予定のようなので、アデニウム達を植替えしよう。 今日、新入りも届くは...
	
		Posted at 17/04/15
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	いつの間にかクロッカスが消えてミニスイセンが咲いてた~ さすがスイセン、雪にも強...
	
		Posted at 17/04/13
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	土曜日の新入りアデニウムです。 アデニウムとしか名前が分からないのが困りものです...
	
		Posted at 17/04/10
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	冬、今にも死にそうなハナキリン八福神を保護してきたのですが、 ようやく花を見せて...
	
		Posted at 17/03/29
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家の紫オブツーサに花芽がつきました~。 それにしても、光の加減で全く違う種類...
	
		Posted at 17/03/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	とっても綺麗だったので買っちゃった~ 千代田錦だってさ~ 2株植えで、何と~50...
	
		Posted at 17/03/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	めちゃくちゃ安く買えた寒梅がイイ感じになりました~。 部屋の中に入れちゃおっかな...
	
		Posted at 17/03/07
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	いつも安く売ってるお店で寒梅発見! 定価はなんと1800円! 仕入れ値よりも安い...
	
		Posted at 17/02/04
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	「コメリでミニランの安売りをしてるよ~」という情報を得たので、地元のコメリさんに...
	
		Posted at 17/02/02
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	セロームもやっと部屋の中。 温かくなって良かったね~。     ★訳あり1等玄米...
	
		Posted at 16/12/07
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ついにジャンボハウスを買っちゃった~! 早速プルメリアとピカケとアデニウム、そし...
	
		Posted at 16/11/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	こんなに寒いのに、まさかまさかのカンナの開花! 外に出しっぱなしで雨風にさらされ...
	
		Posted at 16/11/01
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	寒くなってきたので、モンステラを2鉢だけ室内にお引越しさせました。 ビールを飲み...
	
		Posted at 16/10/31
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	5月に咲いていたサンタンカですが、花後にバッサリと剪定したのが ようやく咲き出し...
	
		Posted at 16/10/17
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	初めて今年買ったピカケです。 届いてすぐに剪定したので、やっと咲き出してくれまし...
	
		Posted at 16/09/11
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	 我が家のプルメリアですが、もう一つの蕾も咲きそうです! 新米検査作業が忙しくて...
	
		Posted at 16/09/09
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のガジュマルとシバの女王の玉櫛も順調に成長してくれました。 本格的に米の検...
	
		Posted at 16/09/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のプルメリアとアデニウムです。 まだまだ楽しませてもらえそうです。    ...
	
		Posted at 16/08/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	去年の8月に買ったプルメリアがようやく咲き出してくれました~。 冬越しもうまくい...
	
		Posted at 16/08/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	二種類のアデニウムがついに咲き出した! 開いたらこんな感じになった~ 他のも咲い...
	
		Posted at 16/08/23
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	今年3回目の開花予定の花芽が上がってきました。 今年はこれが最後かな。 いっぱい...
	
		Posted at 16/08/21
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	7月19日、こんな感じで花芽を確認してから1か月 ようやくここまで伸びてくれまし...
	
		Posted at 16/08/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	暑い中、元気なのはハイビスカスと2度目の開花のカンナだけかな。 阿賀野市のふるさ...
	
		Posted at 16/08/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のプルメリアですが、もう一か所花芽らしきものが出てきた~ ど~~~~か花芽...
	
		Posted at 16/08/05
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	今年も咲きだしたモミジアオイです。 ほぼほったらかしなのですが、毎年元気に咲いて...
	
		Posted at 16/08/02
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	こここここれは もしかして プルメリアの花芽か~ 昨年の8月に買ったプルメリア、...
	
		Posted at 16/07/23
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	以前、数年冬越しをさせていたハイビスカスを、もうや~めた~って 同僚にあげちゃっ...
	
		Posted at 16/07/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のアデニウムせっかく蕾が2つ付いて開花を楽しみにしてたのに、 咲く前に1つ...
	
		Posted at 16/07/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	去年よりもちょっとだけ早く咲いてくれた牡丹玉です。 サボテンの花を咲かせるのって...
	
		Posted at 16/07/15
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家の八重咲黄花キョウチクトウが咲き始めてくれました。 もうちょっと派手な黄色...
	
		Posted at 16/06/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のプルメリア、禿坊主で越冬してくれたけど、無事元気に葉っぱを広げてくれまし...
	
		Posted at 16/06/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	花の咲くのと咲かないのがあるけれど、我が家のお気に入りたちです。 この中からいく...
	
		Posted at 16/06/23
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	地元で探しても見つからなかった白檀。 今日、初めてのお客様からのご注文で配達に行...
	
		Posted at 16/06/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	八重咲きのアデニウムですが、一つ残っていた蕾がようやく開いてくれました。 買った...
	
		Posted at 16/06/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	もう一つのアルストロメリアが咲き出しました~ クイーンスターかと思いきや、写真で...
	
		Posted at 16/06/02
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	バレンタインローズ・アメイジングローズ・クリスマスサンタという 3種咲のアデニウ...
	
		Posted at 16/05/31
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	8鉢のサボテンを1鉢にまとめてみた。 管理がしやすくなった  かな?      ...
	
		Posted at 16/05/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	あま~~~~~い香りに誘われて、ついつい買ってしまったデュランタです。 紫のちっ...
	
		Posted at 16/05/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	以前、BSでやってる『植物男子ベランダー』を観ていて気になっていた アルストロメ...
	
		Posted at 16/05/23
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	なんとな~くプルメリアに似た蕾が気になり買っちゃったサンタンカです。 この蕾が気...
	
		Posted at 16/05/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	4月26日写真をアップしたカマエロビビアですが、ようやく花が咲き出しました~ サ...
	
		Posted at 16/05/15
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	知ってる人は知っているボトルツリーです。 このボトルツリーは、よれよれで今にも死...
	
		Posted at 16/05/13
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のガジュマル三兄弟の植替え完了! 長男です。 一番最近買ったガジュマルです...
	
		Posted at 16/05/10
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	越冬したレウイシアが咲き出した~ 植替えしてあげないとだな。 おまけに、花芽らし...
	
		Posted at 16/04/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	新潟の雪もへっちゃらなセンペルビウム。 それに、ほぼほったらかしでもこんなに綺麗...
	
		Posted at 16/04/24
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	去年から狙っていた蘇鉄をとうとう買っちゃいました~ だってね~ 去年は確か250...
	
		Posted at 16/04/21
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	一部植替え完了~ 元気に育ってね~ ☆27年産 新米 瓢湖米コシヒカリ5kg 2...
	
		Posted at 16/04/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	越冬に成功したパキポディウム シバの女王の玉櫛です。 このパキポは過保護にしなか...
	
		Posted at 16/04/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	サボテンの花が咲き始めました。 こちらは、黄色い花が欲しくて買ったサボテンですが...
	
		Posted at 16/04/05
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	昨日はとってもイイお天気だったので、一人でお花探しに行っちゃいました~ で、連れ...
	
		Posted at 16/03/07
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のモンステラとトックリランです。 あまりにも寒い日々を玄関で我慢させてしま...
	
		Posted at 16/02/21
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	雪の下になっていた我が家のセンペル達です。 さむ~い新潟でも元気に育つセンペルは...
	
		Posted at 16/02/19
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家の花キリンたち。 12月に入って寒い日が続きますが、綺麗に咲いてくれていま...
	
		Posted at 15/12/02
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉植物を地植えして7ヶ月、センペル畑があるはずなのに隠れて見えない(涙) ま~...
	
		Posted at 15/11/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	リトープスの花が咲いたけど、なんか変なの~ 来年はもうちょっと綺麗に咲いてね~ ...
	
		Posted at 15/11/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	鉢植えのセンペルも咲いちゃった~ 前にも言った事あるけれど、センペルは花が咲くと...
	
		Posted at 15/10/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	コノフィツムの花が咲きました~ こっちは脱皮もしないのに咲いてるし~ リトープス...
	
		Posted at 15/10/23
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	咲いてくれて嬉しいのだけれど、こんなに寒くなったのに、いったい何時まで咲くの~ ...
	
		Posted at 15/10/10
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	秋ですね~ 我が家の地植えのセダムの紅葉が始まりました。 朝晩寒いわけだね。  ...
	
		Posted at 15/09/12
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	以前咲いてから1か月、また咲いてくれたサボテン君。 いったい何時まで咲いてくれる...
	
		Posted at 15/09/05
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先日の風で下敷きとなった多肉植物とクリスマスローズですが、 昨日、倒れた木をどけ...
	
		Posted at 15/08/27
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	風が吹くとは聞いていたが、まさかこんなに強い風だとは思わなかった~ 一応、倒れそ...
	
		Posted at 15/08/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	金鯱という事で買ったサボテンなんだけど、何だか違うような気が~ 多肉専門家に訊い...
	
		Posted at 15/08/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	どうしようか悩みに悩んでいたプルメリアですが、もしディバインがあったら 買っちゃ...
	
		Posted at 15/08/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先月、開ききったところを見れなかった牡丹玉の花ですが、 今回はちゃんと開いたとこ...
	
		Posted at 15/08/17
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉植物を地植えして約4か月となりました。 セダム類は元気もりもりで大変なことに...
	
		Posted at 15/08/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	名前のわからないサボテンですが、やっと花を咲かせてくれました。 違うサボテンの花...
	
		Posted at 15/08/05
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	チランドシアとやらを買ってみた。 花は咲いていなかったんだけど、1日お日様に当て...
	
		Posted at 15/07/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	やば~い。 センペルビウムの花が咲きそうだ~ センペルも花が咲くと死んじゃうんだ...
	
		Posted at 15/07/23
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	あまりにも綺麗だったのでパチリとやったオブツーサと紫オブツーサ。 水をかけてから...
	
		Posted at 15/07/21
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	我が家のサボテン牡丹玉の花ですが、綺麗なんだけど、これ以上開いたところを 見た事...
	
		Posted at 15/07/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	これは大きくなるサボテンだな~と思い、衝動買いしてしまった大雲閣。 いろいろ考え...
	
		Posted at 15/07/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先週、コメリさんで買ったばかりのアデニウム(砂漠の薔薇)ですが、 次回来た時に残...
	
		Posted at 15/07/13
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉の一部を地植えして3ヶ月、みんな元気に育っていますが 流石にセダムの勢いがす...
	
		Posted at 15/07/11
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ちょ~っと時間つぶしに寄ったコメリさんに、なんと~アデニウムが置いてあるではない...
	
		Posted at 15/07/05
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	地植えのセンペルビウムですが、今のところ元気に育っています。 ランナーが伸びて綺...
	
		Posted at 15/07/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	鉢植えにしてあるセンペルビウムですが、地植えに負けないくらい元気です! ちびっ子...
	
		Posted at 15/06/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	昨日届いたちびっこアデニウムを植えかえてあげた。 あまりにも小さくてビックリした...
	
		Posted at 15/06/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ついに手を出してしまった「砂漠のバラ」アデニウムです。 「ヒドラタイプ」という事...
	
		Posted at 15/06/24
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先日、コメリに立ち寄ったら、なんと~パキポがいるではありませんか。 「こりゃ~連...
	
		Posted at 15/06/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先日、野暮用で親戚の家に行った時にお宝を発見。 即「これちょうだ~い」という事で...
	
		Posted at 15/06/20
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	棚の下のほうに隠れていたサボテン。 カッコいいし300円だったので買っちゃった~...
	
		Posted at 15/06/12
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉植物を地植えにしてもうすぐ2か月がたちますが、今のところみんな元気です。 セ...
	
		Posted at 15/06/09
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	育て方も分からずに花キリンを買ってしまった。 あ~どの花も育て方なんて分からずに...
	
		Posted at 15/05/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	地植えにした多肉植物たちですが、あれから1ヶ月ちょい、 今の所いい感じに育ってい...
	
		Posted at 15/05/21
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	先日新潟で行われた多肉植物の展示即売会で購入した紫オブツーサです。 私がヤフオク...
	
		Posted at 15/05/19
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	カランコエ クイーンローズ ちっちゃなバラのような花で綺麗! これも多肉植物なん...
	
		Posted at 15/05/11
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	またまたセンペルビウムを追加して地植えにしてみた。 あまり隙間が無くなったけれど...
	
		Posted at 15/05/10
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	かくれんぼ~ 私を見っけて~ あらら~ ピンボケだけどみっかっちゃった~    ...
	
		Posted at 15/05/06
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	またまた地植え用にセンペルビウムを買ってきた~ 全部地植えにしようと考えていたの...
	
		Posted at 15/05/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	地植えにしていないセンペルビウムたち。 お気に入りのセンペルビウムなので、地植え...
	
		Posted at 15/04/21
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	夕日をあびるオブツーサ もっと綺麗な夕日の時に再チャレンジだな。 ☆26年産 瓢...
	
		Posted at 15/04/17
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	100均で買ったエアープランツを飾ってみた。 さ~て、どうやって育てるのかよく分...
	
		Posted at 15/04/15
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	メインでとっておきたい多肉以外をぜ~んぶ地植えにしてみた。 中でもセンペルビウム...
	
		Posted at 15/04/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ついに手を出してしまった多肉植物のセンペルビウムとサボテン。 残念ながら名前が分...
	
		Posted at 15/03/24
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	昨年、全て花が咲いてしまった爪蓮華達。 「花が咲くと枯れちゃう」という話を聞いて...
	
		Posted at 15/03/13
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	新発田のコメリさんにリトちゃんがいるという情報を得ていたのですが、 ようやく連れ...
	
		Posted at 15/02/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	またまた多肉植物買っちゃった~ 今回はエケベリアの「丸葉紅司」とハオルチアの「ビ...
	
		Posted at 15/02/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	自分への誕生日プレゼントに買った多肉植物たち。 左上からリトープスのトップレッド...
	
		Posted at 15/01/30
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	昨年最後に多肉植物を買ったのはコメリさんでした。 その写真をfacebookに載...
	
		Posted at 15/01/07
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	完全にはまってしまった、たまたまな多肉植物たち。 他にも6株ほどあるけど、やっぱ...
	
		Posted at 14/12/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	ハートがいっぱいの多肉植物トップスレンダー 上から見ないとわかんなかったよね~ ...
	
		Posted at 14/12/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	爪蓮華の花がようやく咲きだしました。 ほっておくとこの株死んじゃうらしいのだけれ...
	
		Posted at 14/11/18
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	オーロラか虹の玉だと思って連れて帰って来たんだけど なななんと~ 乙女心だと分か...
	
		Posted at 14/11/04
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	 いつの間にか赤ちゃんがいました。 赤ちゃんに根っこが生えたらポッキンします。 ...
	
		Posted at 14/11/01
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	オーロラ 虹の玉 ☆26年産新米 瓢湖米コシヒカリ10kg 1950円 新潟産こ...
	
		Posted at 14/10/31
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	紅葉した多肉植物 こちらは女雛   もひとつ うん、綺麗! ☆26年産新米 瓢湖...
	
		Posted at 14/10/30
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	レディジアだったかな~ 銘月 ブロンズ姫     ☆26年産新米 瓢湖米コシヒカ...
	
		Posted at 14/10/29
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	新入りのオーロラ・虹の玉・ビアホップと前からいたメビナなどを植えかえた。 元気元...
	
		Posted at 14/10/28
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	またまた多肉植物を迎え入れたんだけれど、これから初めての冬を迎えるというのに 大...
	
		Posted at 14/10/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	子持ち蓮華に続いて火祭りも花が咲いた~ 初めてみるけど可愛いもんだ~。 火祭りっ...
	
		Posted at 14/10/11
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	子持ち蓮華がやばい! ひょっとしてみんな花が咲くのか~ 確か花が咲くと枯れちゃう...
	
		Posted at 14/10/10
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	森の愉快な仲間達 ツメレンゲは盗掘が多くて準絶滅危惧種となっているんだってさ~ ...
	
		Posted at 14/10/08
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉植物らしくなってきたアロマティカス なかなかいい感じだと思うんだけど、これか...
	
		Posted at 14/09/03
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	初めてのフチ子さん、3回目の600円でシークレットフチ子さんをゲット~ 私ってラ...
	
		Posted at 14/08/27
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	もう買わない! って思っていたのに、ホームセンターに買物に行ってら 入口にあるん...
	
		Posted at 14/07/26
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉植物が2割引きとの情報をいただいたので買ってきた~ 女雛です。 綺麗 かっこ...
	
		Posted at 14/07/25
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	あまりの湿気で器にカビが出ちゃったので寄せ植えにしてみた。 う~んセンスがいまい...
	
		Posted at 14/07/24
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	以前買った子持ち蓮華は根っこがやられていて元気がないので 新しく元気な子を連れて...
	
		Posted at 14/07/22
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	気にいったのしか連れて帰らないので、家にいる子は基本みんな好きです。 こちらは「...
	
		Posted at 14/07/17
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	知らないうちに(?)増えてしまった多肉植物。 一番のお気に入りはこの「女雛」です...
	
		Posted at 14/07/16
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	いつの間にかこんなになってしまった我が家の多肉コーナー ちょっとやばいんでないか...
	
		Posted at 14/07/14
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉植物って書いてあったからつれて帰って来たけど、 多肉とハーブ両方に分類される...
	
		Posted at 14/07/12
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	多肉植物の新入り君 レッツーサって書いてあるけどレッツーナ? それとも全く違う名...
	
		Posted at 14/07/08
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	またまたつれて帰ってきた多肉ちゃん。 ひとめぼれして買った「くろすけ」 かっけ~...
	
		Posted at 14/07/01
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	また買ってしまった多肉植物 セダムの「子持ち蓮華」だって。 水やりしたばかりのよ...
	
		Posted at 14/06/27
		PermaLink»
		
		
	
 
	
	な~んにも分からないまま多肉植物に手を出してしまった。 これから本買って勉強しな...
	
		Posted at 14/06/19
		PermaLink»