Posted at 09/08/29 PermaLink» Comment(14)»
久しぶりにデジイチでパチリ! 何度か田んぼの稲を撮った事があるんですが、やっぱり難しい。 この写真もアップしようかどうか迷ったのですが、1枚くらいはと思いアップ。 本当は、アップの写真をアップしたかったんですが、←別に笑う所ではありません。 1枚も気に入ったのがありません(涙) ↑誰も笑わないか・・・
気を取り直して、コスモス? 何の花かな~ 綺麗だったのでパチリ! 黄色とオレンジがあったのでパチリ! 上手く撮れなくても、やっぱりデジイチは楽しい!
8月31日まで 延長! 新潟産玄米30kgを 特別価格で販売! ・新潟コシヒカリ玄米30kg ¥10500 → ¥9800 ・新潟産こしいぶき玄米30kg ¥8500 → ¥8300 ご希望の方はこちらからどうぞ。
CommentData » Posted by Z400GP at 09/08/29
こんばんは。
すっかりご無沙汰しております。
>本当は、アップの写真をアップしたかったんですが
フツーに笑ってしまいました。
でも、新潟米販売おやじさん、ここんとこ撮るの上手くなってると思います。 私に言われる筋合いないでしょうけど(~_~;)
う~ん…負けてらんないッス(@_@;)
CommentData » Posted by KETUNORI(^-^)ノ at 09/08/30
もうちょっとで色づいてきますねぇ~ コンデジや携帯で撮るのと違って、やっぱりデジイチならでは!というのがありますよね♪
こちらは、この1週間で仕事前の早朝に稲刈り&はさがけをし、そして本日稲こきして終了しました。 台風も来ずにすんだ今シーズンでしたが、サルと猪には毎年のように被害を受けます(^^;
CommentData » Posted by いづみや女将 at 09/08/30
こんばんは。 ヘンテコな気候の夏で心配しましたが、ちゃんと稲穂がある!よかったぁ~。 肩は完治されたのですか? デジイチ撮影、無理してでもお願いします(笑)。 いえ、やっぱりお大事に…。
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/08/31
Z400GPさん、コメントありがとうございます。
>本当は、アップの写真をアップしたかったんですが フツーに笑ってしまいました。 笑っていただけて幸いです。
>でも、新潟米販売おやじさん、ここんとこ撮るの上手くなってると思います。 私に言われる筋合いないでしょうけど(~_~;) う~ん…負けてらんないッス(@_@;) ありがとうございます。 おいらも負けないように頑張りまっせ!
KETUNORI(^-^)ノさん、コメントありがとうございます。
>コンデジや携帯で撮るのと違って、やっぱりデジイチならでは! というのがありますよね♪ いくら性能の良い携帯でも、やっぱり違いますよね。 携帯に比べるとかなり重たいデジイチですが、 その重たさが、またなんとも言えません。
>こちらは、この1週間で仕事前の早朝に稲刈り&はさがけをし、そして本日稲こきして終了しました。 台風も来ずにすんだ今シーズンでしたが、サルと猪には毎年のように被害を受けます(^^; ご苦労様でした。 猿と猪ですか。 こちらも猿はよく聞くのですが、猪はききませんね~ 猪は猿とは違って、めちゃくちゃにしちゃうんでしょうね。
いづみや女将さん、コメントありがとうございます。
>ヘンテコな気候の夏で心配しましたが、ちゃんと稲穂がある!よかったぁ~。 心配はしていたのですが、何とか稲君も頑張っているようです。 これから台風など来ない事を祈りましょう。
>肩は完治されたのですか? デジイチ撮影、無理してでもお願いします(笑)。 いえ、やっぱりお大事に…。 残念ながらまだ腕が上がりません。 角度によってなんですが、猛烈な痛みが走ります。 もう完治しないのかも・・・。 デジイチ撮影は頑張りますよ! いづみや女将さんにはだいぶ差をつけられてますが、 何とかこれ以上差をつけられないように頑張ります。
CommentData » Posted by TWINS at 09/08/31
おはようございます。
米農家をやってる友人が、 『今年は良くねーな(__;)』と言ってました。 どーなんでしょうね〜(◎-◎;)
マクロフィルター、 だいぶ使いこなしてるようですね(*^^)v 黄色とオレンジは露出によっては 同じような色になっちゃうことがありますが、 違いがわかるようにうまく撮れています(^^)
TWINSさん、コメントありがとうございます。
>米農家をやってる友人が、『今年は良くねーな(__;)』と言ってました。 どーなんでしょうね〜(◎-◎;) 良くは無いんでうが、言うほど悪くもないと思いますよ。 コシヒカリは刈り取り時期を間違えなければ、そこそこ良いんじゃないでしょうか。 ちょっと前の話ですが・・・。
>マクロフィルター、だいぶ使いこなしてるようですね(*^^)v 黄色とオレンジは露出によっては・・・ ありがとうございます。 TWINSさんやアゴスさんに褒められると、その気になって また頑張ろうという気持になります。 これからも、どんどん褒めてくださいね(笑)
CommentData » Posted by おくさま at 09/08/31
こんばんは(^^)/ 久しぶりのデジイチですね! 肩を壊していたんだから仕方ないか!
ウチの近くの田んぼも薄黄色の穂をたらしています・・・って、おやじさんが見たのもおんなじですね。 新米が待ち遠しいです。
さすがデジイチ写真、バッチリ決まっているじゃないですか! ピントもバッチリ、背景も綺麗にぼけているし・・・ 私も欲しくなるじゃないですか! もっと稼がないと買えませ~~~ん。(ノ_・。)
CommentData » Posted by 豆蔵 at 09/08/31
すっかり田圃の稲も頭を垂れて来ましたね。 今年の稲の出来は如何なのでしょう?
花の写真、オオキンケイギク(大金鶏菊)に似ている様な気がしますが、 解りません(-"-;A ...アセアセ 黄花とオレンジ色の花が綺麗に撮れていますね。
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/09/01
おくさま、コメントありがとうございます。
>さすがデジイチ写真、バッチリ決まっているじゃないですか! ピントもバッチリ、背景も綺麗にぼけているし・・・ 私も欲しくなるじゃないですか! もっと稼がないと買えませ~~~ん。(ノ_・。) ありがとうございます。 おくさまもデジイチ欲しくなったでしょう~ いろんな人がデジイチにはまってきましたもんね~ いつでもデジイチクラブにお越しください。 デジイチクラブなんかあったっけ?
豆蔵さん、コメントありがとうございます。
>すっかり田圃の稲も頭を垂れて来ましたね。 今年の稲の出来は如何なのでしょう? 稲刈りは少し遅くなりそうですが、そんなに悪くは無いようですよ。
>花の写真、オオキンケイギク(大金鶏菊)に似ている様な気がしますが、 解りません(-"-;A ...アセアセ やはりコスモスではないんですね。
>黄花とオレンジ色の花が綺麗に撮れていますね。 ありがとうございます。 しっかりとオレンジと黄色の違いがわかって良かったです。
CommentData » Posted by マキ at 09/09/21
医者に手術をって云われてるんでしょ! 若いうちにやった方がいいよ~
治るのも早いしさ。大事にしてね♡
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/09/22
マキさん、コメントありがとうございます。
>医者に手術をって云われてるんでしょ! 若いうちにやった方がいいよ~ 治るのも早いしさ。大事にしてね♡ ありがとういございます。 忙しいのが終わったら、覚悟をきめようかと・・・ でも、怖~~~い。
新潟県阿賀野市のお米屋 新潟産米販売中! おいしい新潟のお米専門店通販HP
カテゴリ
新着コメント
新着トラックバック
月別アーカイブ
キーワード検索
HPリンク
フィード
このブログのフィードを取得
"久しぶり~"へのコメント
CommentData » Posted by Z400GP at 09/08/29
こんばんは。
すっかりご無沙汰しております。
>本当は、アップの写真をアップしたかったんですが
フツーに笑ってしまいました。
でも、新潟米販売おやじさん、ここんとこ撮るの上手くなってると思います。
私に言われる筋合いないでしょうけど(~_~;)
う~ん…負けてらんないッス(@_@;)
CommentData » Posted by KETUNORI(^-^)ノ at 09/08/30
もうちょっとで色づいてきますねぇ~
コンデジや携帯で撮るのと違って、やっぱりデジイチならでは!というのがありますよね♪
こちらは、この1週間で仕事前の早朝に稲刈り&はさがけをし、そして本日稲こきして終了しました。
台風も来ずにすんだ今シーズンでしたが、サルと猪には毎年のように被害を受けます(^^;
CommentData » Posted by いづみや女将 at 09/08/30
こんばんは。
ヘンテコな気候の夏で心配しましたが、ちゃんと稲穂がある!よかったぁ~。
肩は完治されたのですか?
デジイチ撮影、無理してでもお願いします(笑)。
いえ、やっぱりお大事に…。
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/08/31
Z400GPさん、コメントありがとうございます。
>本当は、アップの写真をアップしたかったんですが
フツーに笑ってしまいました。
笑っていただけて幸いです。
>でも、新潟米販売おやじさん、ここんとこ撮るの上手くなってると思います。
私に言われる筋合いないでしょうけど(~_~;)
う~ん…負けてらんないッス(@_@;)
ありがとうございます。
おいらも負けないように頑張りまっせ!
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/08/31
KETUNORI(^-^)ノさん、コメントありがとうございます。
>コンデジや携帯で撮るのと違って、やっぱりデジイチならでは!
というのがありますよね♪
いくら性能の良い携帯でも、やっぱり違いますよね。
携帯に比べるとかなり重たいデジイチですが、
その重たさが、またなんとも言えません。
>こちらは、この1週間で仕事前の早朝に稲刈り&はさがけをし、そして本日稲こきして終了しました。
台風も来ずにすんだ今シーズンでしたが、サルと猪には毎年のように被害を受けます(^^;
ご苦労様でした。
猿と猪ですか。
こちらも猿はよく聞くのですが、猪はききませんね~
猪は猿とは違って、めちゃくちゃにしちゃうんでしょうね。
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/08/31
いづみや女将さん、コメントありがとうございます。
>ヘンテコな気候の夏で心配しましたが、ちゃんと稲穂がある!よかったぁ~。
心配はしていたのですが、何とか稲君も頑張っているようです。
これから台風など来ない事を祈りましょう。
>肩は完治されたのですか?
デジイチ撮影、無理してでもお願いします(笑)。
いえ、やっぱりお大事に…。
残念ながらまだ腕が上がりません。
角度によってなんですが、猛烈な痛みが走ります。
もう完治しないのかも・・・。
デジイチ撮影は頑張りますよ!
いづみや女将さんにはだいぶ差をつけられてますが、
何とかこれ以上差をつけられないように頑張ります。
CommentData » Posted by TWINS at 09/08/31
おはようございます。
米農家をやってる友人が、
『今年は良くねーな(__;)』と言ってました。
どーなんでしょうね〜(◎-◎;)
マクロフィルター、
だいぶ使いこなしてるようですね(*^^)v
黄色とオレンジは露出によっては
同じような色になっちゃうことがありますが、
違いがわかるようにうまく撮れています(^^)
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/08/31
TWINSさん、コメントありがとうございます。
>米農家をやってる友人が、『今年は良くねーな(__;)』と言ってました。
どーなんでしょうね〜(◎-◎;)
良くは無いんでうが、言うほど悪くもないと思いますよ。
コシヒカリは刈り取り時期を間違えなければ、そこそこ良いんじゃないでしょうか。
ちょっと前の話ですが・・・。
>マクロフィルター、だいぶ使いこなしてるようですね(*^^)v
黄色とオレンジは露出によっては・・・
ありがとうございます。
TWINSさんやアゴスさんに褒められると、その気になって
また頑張ろうという気持になります。
これからも、どんどん褒めてくださいね(笑)
CommentData » Posted by おくさま at 09/08/31
こんばんは(^^)/
久しぶりのデジイチですね!
肩を壊していたんだから仕方ないか!
ウチの近くの田んぼも薄黄色の穂をたらしています・・・って、おやじさんが見たのもおんなじですね。
新米が待ち遠しいです。
さすがデジイチ写真、バッチリ決まっているじゃないですか!
ピントもバッチリ、背景も綺麗にぼけているし・・・
私も欲しくなるじゃないですか!
もっと稼がないと買えませ~~~ん。(ノ_・。)
CommentData » Posted by 豆蔵 at 09/08/31
こんばんは。
すっかり田圃の稲も頭を垂れて来ましたね。
今年の稲の出来は如何なのでしょう?
花の写真、オオキンケイギク(大金鶏菊)に似ている様な気がしますが、
解りません(-"-;A ...アセアセ
黄花とオレンジ色の花が綺麗に撮れていますね。
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/09/01
おくさま、コメントありがとうございます。
>さすがデジイチ写真、バッチリ決まっているじゃないですか!
ピントもバッチリ、背景も綺麗にぼけているし・・・
私も欲しくなるじゃないですか!
もっと稼がないと買えませ~~~ん。(ノ_・。)
ありがとうございます。
おくさまもデジイチ欲しくなったでしょう~
いろんな人がデジイチにはまってきましたもんね~
いつでもデジイチクラブにお越しください。
デジイチクラブなんかあったっけ?
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/09/01
豆蔵さん、コメントありがとうございます。
>すっかり田圃の稲も頭を垂れて来ましたね。
今年の稲の出来は如何なのでしょう?
稲刈りは少し遅くなりそうですが、そんなに悪くは無いようですよ。
>花の写真、オオキンケイギク(大金鶏菊)に似ている様な気がしますが、
解りません(-"-;A ...アセアセ
やはりコスモスではないんですね。
>黄花とオレンジ色の花が綺麗に撮れていますね。
ありがとうございます。
しっかりとオレンジと黄色の違いがわかって良かったです。
CommentData » Posted by マキ at 09/09/21
医者に手術をって云われてるんでしょ!
若いうちにやった方がいいよ~
治るのも早いしさ。大事にしてね♡
CommentData » Posted by 新潟米販売おやじ at 09/09/22
マキさん、コメントありがとうございます。
>医者に手術をって云われてるんでしょ!
若いうちにやった方がいいよ~
治るのも早いしさ。大事にしてね♡
ありがとういございます。
忙しいのが終わったら、覚悟をきめようかと・・・
でも、怖~~~い。